29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

習志野市議会 2018-06-11 06月11日-05号

平成29年9月定例会以降、小川議員からたびたび御質問いただいておりますが、初めに、これまでの取り組みとして、高齢者等が住みなれた地域で自立した生活を送れるよう、平成26年10月に策定した習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想に基づいて、駅や歩道建物内の段差解消バスのノンステップ化等、着実にバリアフリー化を進めてまいりました。 

習志野市議会 2018-06-11 06月11日-05号

平成29年9月定例会以降、小川議員からたびたび御質問いただいておりますが、初めに、これまでの取り組みとして、高齢者等が住みなれた地域で自立した生活を送れるよう、平成26年10月に策定した習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想に基づいて、駅や歩道建物内の段差解消バスのノンステップ化等、着実にバリアフリー化を進めてまいりました。 

我孫子市議会 2018-03-05 03月05日-02号

本市バリアフリー基本構想は、我孫子移動等円滑化基本構想として、昭和20年4月に策定されました。 まず、初めにお伺いいたします。 我孫子移動等円滑化基本構想策定の経緯と、策定から10年を経た現在、本市バリアフリー推進状況をどのように評価していますか。お聞かせください。 続いてお伺いいたします。 

習志野市議会 2017-12-08 12月08日-06号

習志野市では、障がい者基本計画福祉計画と併用して調和して、バリアフリーに向けて、習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想特定事業計画を併用して進めているところです。 そこで、移動等円滑化基本構想では、市内3カ所を重点整備地区としております。1つJR津田沼駅・新京成津田沼周辺地区、そして京成津田沼周辺地区最後3つ目JR習志野周辺地区において重点整備をしているところです。 

習志野市議会 2017-12-08 12月08日-06号

習志野市では、障がい者基本計画福祉計画と併用して調和して、バリアフリーに向けて、習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想特定事業計画を併用して進めているところです。 そこで、移動等円滑化基本構想では、市内3カ所を重点整備地区としております。1つJR津田沼駅・新京成津田沼周辺地区、そして京成津田沼周辺地区最後3つ目JR習志野周辺地区において重点整備をしているところです。 

習志野市議会 2016-06-10 06月10日-06号

このこととあわせて、JR習志野周辺地区につきましては、平成26年度に策定いたしました習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想におきまして、新たな重点整備地区として追加いたしました、この地区バリアフリー対策といたしまして、習志野バリアフリー移動等円滑化特定事業計画では、歩道構造及び歩行環境改善や視覚障がい者誘導用ブロック設置など、道路管理者が実施する道路特定事業を挙げております。

習志野市議会 2016-06-10 06月10日-06号

このこととあわせて、JR習志野周辺地区につきましては、平成26年度に策定いたしました習志野バリアフリー移動等円滑化基本構想におきまして、新たな重点整備地区として追加いたしました、この地区バリアフリー対策といたしまして、習志野バリアフリー移動等円滑化特定事業計画では、歩道構造及び歩行環境改善や視覚障がい者誘導用ブロック設置など、道路管理者が実施する道路特定事業を挙げております。

我孫子市議会 2014-06-09 06月09日-02号

我孫子移動等円滑化基本構想におきまして、こちら平成20年に制定されております「らっく楽!あびこ」マップに載っている箇所を修繕しているということを伺っております。 しかし、先日、環境都市常任委員会で視察しました豊中市さん。こちらエリアを区切って危険箇所を市民とともに洗い出しまして、改修計画を計画的に立てて、そして改修を行っているというふうに伺っております。

我孫子市議会 2013-03-07 03月07日-03号

我孫子市では、バリアフリー新法に基づいて、誰もが移動等を円滑に行えるように平成20年に我孫子移動等円滑化基本構想策定しました。その中に、バリアフリー化のために実施すべき特定事業などがあり、バリアフリー対応型信号機などの設置に関する事業が明記されています。現在、市内においてバリアフリー対応型信号機になっているのはわずか15カ所で設置が少なく、なおかつおくれています。

我孫子市議会 2010-09-07 09月07日-03号

今年度策定する我孫子地域公共交通総合連携計画では、この指針を踏まえ、我孫子移動等円滑化基本構想におけるバリアフリー化基本理念基本方針である、だれもが安心、安全、快適に利用できるあびバスとなるよう計画していきます。 ○議長(沢田愛子君) 再質問を許します。岩井康議員。     〔岩井康君登壇〕 ◆(岩井康君) 再質問させていただきます。 まず最初は、後期高齢者についてお聞きしたいと思います。

  • 1
  • 2